2012年04月10日

新規採用職員からのメッセージ

4月から新規採用の職員として
「橋間さん」が採用されました。

職場は三養基営業所 
みやき町庁舎内を借用しています。

仕事は営業係
利用者の皆様方と一番接するポストです。

営業所に行かれたら
お声をかけてください。

さて、採用初日は終日研修
最後は企業長の講話でした。

話の内容はつたなく省略です。
紹介したいのは彼女からの「講話の感想」です。

紹介します。
------------------------------
一昨日企業長には講話でさまざまな話をしていただきました。
私はこれから地域の皆様へ給水して料金をいただくという
仕事を行うことになります。
給水をどこから受けるかという選択肢はユーザーである地域の
皆様にはありません。
まだほとんどの仕事を知らない私ですが、せめて地域の方から
受け入れていただけるように誠意を持って対応していきたいと
思います。

また、自分の考えを持ち、積極的に発言するように助言を頂き
ました。
これは一通りの仕事を任せていただけるようになってから特に
心に留めておきたい言葉でした。
今はまだ仕事について右も左も分からない状態であるため、
失敗を恐れずに質問や発言を行うことができます。
ですが、時間がたって仕事をまかせていただけるようになりま
したら、失敗をしたらいけないというように萎縮してしまう
時期が来ると思います。
その時は、企業長のお話を思い出して積極的に行動して行きた
いと考えています。
------------------------------
こんな方です。
水道利用者の皆様方、宜しくお願いします。
  


Posted by 佐賀東部水道企業団  at 10:00企業団ニュース