佐賀東部水道企業団の企業長ブログ

◆佐賀東部水道企業団は、佐賀県の東部地域2市4町で構成されている水道事業の一部事務組合です。企業団では、安心して飲んで頂ける水道水を安定的に提供するため昭和50年4月に設立されました。◆ここでは日々の業務や事業計画等についてブログ形式で情報を発信していきます。


このページの上へ▲

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
九州北部地区の豪雨災害について (7/11)
50年計画の中間報告について (6/6)
佐賀県の水道ビジョンについて (5/30)
筑後川の環境改善について (5/17)
筑後川三企業団での拠点給水訓練 (5/8)
企業団退職者OB会の開催 (5/1)
フレッシュな新人職員が配属されました (4/17)
新年度に向けて (4/10)
就任のご挨拶 (7/11)
お世話になりました (6/30)
東部水道企業団は「大丈夫です」 (6/29)
新たな展開㉒「今後のキー・職員力」 (6/28)
新たな展開㉑「今後のシナリオ」 (6/27)
水天宮祈願と「管布設講習会」 (6/24)
「東部水道50年計画」を記者発表しました (6/23)
新たな展開⑳「3月議会報告の概要」 (6/22)
新たな展開⑲「有識者会議の議論」 (6/21)
新たな展開⑱「民間委託論」を考える (6/20)
新たな展開⑰「地域水道のあり方議論」観察者会議 (6/17)
新たな展開⑯「検討会・感想とその後」 (6/16)
最近頂いたコメント
佐賀東部水道企業団 / 就任のご挨拶
佐賀東部水道企業団 / お世話になりました
元水道モニター姉川の城島です / お世話になりました
佐賀東部水道企業団 / 新たな展開⑭「検討会での議論①」
原和弥 / 新たな展開⑭「検討会での議論①」
佐賀東部水道企業団 / 熊本市に緊急応援
佐賀東部水道企業団 / 既存管の耐久度調査
多良岳に寝ころぶイノシシ / 熊本市に緊急応援
パノックス愛好者 / 既存管の耐久度調査
佐賀東部水道企業団 / 吉野ヶ里町と「見守り」締結
カテゴリ
企業団ニュース (967)
構成団体の情報 (11)
お得な情報 (0)
その他 (63)
過去記事
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
リンク
佐賀市役所
神埼市役所
吉野ケ里町役場
基山町役場
みやき町役場
上峰町役場
佐賀市水道局
佐賀東部水道企業団
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
企業団へ
プロフィール
佐賀東部水道企業団
佐賀東部水道企業団
総務課(ブログ事務局)  佐賀市兵庫町西渕1960-4  TEL0952-30-6151     FAX0952-30-6154     https://sagatsk.or.jp/          mail:sagatsk1@huk.bbiq.jp  
              
HomePage

Copyright(C)2025/佐賀東部水道企業団の企業長ブログ ALL Rights Reserved