2014年10月06日
課長会の報告
東部水道企業団では、月初めに定例の課長会を開き
業務上の課題等の確認や情報の共有化を図っています
今回、10月の課長会の報告を行います。
1点目は、神埼市の下水道使用料の賦課漏れ
ニュースで流れ、ご存知の方も多いと思います。
今年の4月から下水道使用料の徴収事務を
神埼市より東部水道企業団が受託しました
水道料金と併せての一括徴収を行っています。
この一括徴収システムの
統合を図るためのデータの突合せ作業により
一部の方々に「下水道使用料が賦課されていない」ことが
判明しました。
その概要は、過去5年分の件数は205件
総金額は1532万5千円となっているようです。
この原因は
アパート等への入居の際に異動手続きが行われず
チェックができなかったことや
下水道使用開始届を受理したのに
登録処理を行っていなかったことのようです。
今後の対応は、早急に市役所の方で戸別訪問や調査がされ
過年度分の納付をお願いすることになると思います
市としても再発防止に向けた取り組みや
信頼回復に努められるものと思います。
東部水道企業団が下水道使用料の徴収を受託して
問題が明らかになり、結果的には良かったと思います。
2点目は、これも神埼市での問題ですが
水道工事によって送水管に空気が混入し
「水道水が白濁」するという事態が生じました。
石井ヶ里や神埼駅通りの一部の皆さんには
ご迷惑をおかけしました、申し訳ありませんでした
このことの経過と状況は別途ご報告させて頂きます。
このほかにも
「問題がある水質の井戸水」からの水道への転換の考え方
等々たくさんの議論がありましたので
テーマごとに改めてご報告します。
業務上の課題等の確認や情報の共有化を図っています
今回、10月の課長会の報告を行います。
1点目は、神埼市の下水道使用料の賦課漏れ
ニュースで流れ、ご存知の方も多いと思います。
今年の4月から下水道使用料の徴収事務を
神埼市より東部水道企業団が受託しました
水道料金と併せての一括徴収を行っています。
この一括徴収システムの
統合を図るためのデータの突合せ作業により
一部の方々に「下水道使用料が賦課されていない」ことが
判明しました。
その概要は、過去5年分の件数は205件
総金額は1532万5千円となっているようです。
この原因は
アパート等への入居の際に異動手続きが行われず
チェックができなかったことや
下水道使用開始届を受理したのに
登録処理を行っていなかったことのようです。
今後の対応は、早急に市役所の方で戸別訪問や調査がされ
過年度分の納付をお願いすることになると思います
市としても再発防止に向けた取り組みや
信頼回復に努められるものと思います。
東部水道企業団が下水道使用料の徴収を受託して
問題が明らかになり、結果的には良かったと思います。
2点目は、これも神埼市での問題ですが
水道工事によって送水管に空気が混入し
「水道水が白濁」するという事態が生じました。
石井ヶ里や神埼駅通りの一部の皆さんには
ご迷惑をおかけしました、申し訳ありませんでした
このことの経過と状況は別途ご報告させて頂きます。
このほかにも
「問題がある水質の井戸水」からの水道への転換の考え方
等々たくさんの議論がありましたので
テーマごとに改めてご報告します。