2014年10月03日

職場のスポーツ大会(ボウリング)

先日、毎年恒例のスポーツ大会で
ボウリングを行いました
大会に参加した職員からその時の様子を紹介します。


(写真:職場のボウリング大会)

-------------------------------
年に一回のスポーツ大会は
企業団の設立時から、職員の親睦が目的で行っています。

以前は、ソフトボールやミニバレーを行っていましたが
職員の年齢が上がるとともに、怪我が増えてくることもあり

ここ10年くらいは
体に負担の少ないボウリングに落ち着いています。


(写真:企業長の「金色のボール」で始球式の後、皆さんプレイ開始)


(写真:ボウリング大会の様子1)

和気藹々とプレイを始めたものの
投げるときはみんなやはり真剣な面持ちでの投球になります。


(写真:ボウリング大会の様子2)

けれども
この大会がないとボウリングをしない職員も多いはず・・・(笑)。

ストライクやスペアに喜び
スプリットやガターで悔しがり、みんながいい笑顔に。


(写真:ボウリング大会の様子3)

気になる結果は
企業長を除けば、参加者の中では最年長の方が優勝!。

TOP3は皆さんボウリング世代の職員
勢いよりも技術がやはり結果につながるみたいです。
 
今年の大会も、怪我なく楽しい時間を過ごせました
ただ、次の日は、やはり体が筋肉痛の方もいた様です・・・(笑)。
  


Posted by 佐賀東部水道企業団  at 10:00その他