2014年01月09日

臨時の幹事会を開催

昨年11月1日に臨時の幹事会の開催をお願いしました
出席者は構成団体の副市長・副町長の皆様方です。

対外的に「料金の値下げ」の考えを提案した最初の会議です。

提案の理由は
 今後20年・40年先を見通した
 長期の経営・財政の計画を策定し
 それをベースに、9か年計画を策定しました。

 その中で「料金値下げ」のシミュレーションを行い
 「来年度からでも実施できる」
 値下げ後の基本料金を、佐賀市と同等額としたい。

 なお、実施時期は
 新年4月には、会計制度の変更が予定され 
 現時点では、新ソフトでの再チェックがまだ出来ず
 不安な要素もある。

 また、国が示している物価上昇の推移の見極め等 
 不確実な要素もあり
 次回の正式な幹事会まで引き続き検討させて欲しい
 との提案でした。

この幹事会での主な意見は 
消費税が上がるこの時期に「料金値下げ」はありがたい
また、今後の設備更新等は大丈夫か?

もちろん、20年後40年後を想定し建設改良費用を算定している
との説明で「了承」を頂きました。
  


Posted by 佐賀東部水道企業団  at 10:00企業団ニュース