2014年01月06日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
穏やかな良い年をお迎えになったこととお慶び申し上げます
本年もよろしくお願いします。
例年より長かった正月
地域の天満宮と氏神さんに参り、今年1年の平穏を祈願
簡単な正月儀式のあとは、ゆっくりと正月休みを楽しみました。
さて、さきほど執務始め式を終わりました。

(写真:「執務始め式」の様子)
昨年までの2年間で
当面の大きな目標であった「長期の経営計画」と
当面の課題であった「技術の継承」のシナリオが
明確になりました。
今年の重点目標は3点です
1点目は「みんなで考え、みんなでやる」
「一人の100歩より、100人の1歩」です
企業団というチームで物事に対処する。
就任時からの、変わらない私の思考の原点でもあります
随分と浸透したと思います
課題は、まだ時々見受ける「縦割り思考の排除」です。
2点目は「維持・管理」要するに「長寿命化」です
既存の施設・設備を「長く持たせる」と
「長持ちする」施設整備を行なう
計画策定に着手します。
3点目は、企業団の「強みをさらに磨く」です
強みがあります
例えば「用水供給事業」と「水道事業」の両方の事業を行う
全国でも稀な企業団
簡単に言えば「水の卸し売り」と「水の小売」を行ない
水道全体をカバーする集団
しかも、職員は「水道事業一筋」
ここに最大の強みがあり、それをもっとも磨きます。
こんな私たちのこと
今年もよろしくお願いします。
穏やかな良い年をお迎えになったこととお慶び申し上げます
本年もよろしくお願いします。
例年より長かった正月
地域の天満宮と氏神さんに参り、今年1年の平穏を祈願
簡単な正月儀式のあとは、ゆっくりと正月休みを楽しみました。
さて、さきほど執務始め式を終わりました。
(写真:「執務始め式」の様子)
昨年までの2年間で
当面の大きな目標であった「長期の経営計画」と
当面の課題であった「技術の継承」のシナリオが
明確になりました。
今年の重点目標は3点です
1点目は「みんなで考え、みんなでやる」
「一人の100歩より、100人の1歩」です
企業団というチームで物事に対処する。
就任時からの、変わらない私の思考の原点でもあります
随分と浸透したと思います
課題は、まだ時々見受ける「縦割り思考の排除」です。
2点目は「維持・管理」要するに「長寿命化」です
既存の施設・設備を「長く持たせる」と
「長持ちする」施設整備を行なう
計画策定に着手します。
3点目は、企業団の「強みをさらに磨く」です
強みがあります
例えば「用水供給事業」と「水道事業」の両方の事業を行う
全国でも稀な企業団
簡単に言えば「水の卸し売り」と「水の小売」を行ない
水道全体をカバーする集団
しかも、職員は「水道事業一筋」
ここに最大の強みがあり、それをもっとも磨きます。
こんな私たちのこと
今年もよろしくお願いします。