2014年01月22日
インフルエンザが流行っています
職場内でインフルエンザが流行っています。
先々週に本庁の総務課に発生
1週間で、次々に若手の4人が自宅療養へ
先週は、三養基営業所と浄水場でも。
今年のインフルエンザ
若い人がかかりやすいような傾向か?
現在の流行情報を確認してみると
AH3亜型(A香港型)の割合が多いとのこと。

(写真:職場にも危機管理として
新型インフルエンザ等用の「マスク」を備蓄しています)
インフルエンザを予防する有効な方法としては
・流行前のワクチン接種。
・飛沫感染対策としての咳エチケット。
・外出後の手洗い等。
・適度な湿度の保持。
・十分な休養とバランスのとれた栄養摂取。
・人混みや繁華街への外出を控える。
インフルエンザにかかったら
・具合が悪ければ早めに医療機関を受診。
・安静にして、休養を。特に、睡眠を十分にとることが大切。
・水分を十分に補給。お茶でもスープでも飲みたいものを。
・咳やくしゃみ等の症状のある時は、周りの方へうつさないために
不織布製マスクを着用。
・人混みや繁華街への外出を控える。
皆様方もご注意を。
先々週に本庁の総務課に発生
1週間で、次々に若手の4人が自宅療養へ
先週は、三養基営業所と浄水場でも。
今年のインフルエンザ
若い人がかかりやすいような傾向か?
現在の流行情報を確認してみると
AH3亜型(A香港型)の割合が多いとのこと。
(写真:職場にも危機管理として
新型インフルエンザ等用の「マスク」を備蓄しています)
インフルエンザを予防する有効な方法としては
・流行前のワクチン接種。
・飛沫感染対策としての咳エチケット。
・外出後の手洗い等。
・適度な湿度の保持。
・十分な休養とバランスのとれた栄養摂取。
・人混みや繁華街への外出を控える。
インフルエンザにかかったら
・具合が悪ければ早めに医療機関を受診。
・安静にして、休養を。特に、睡眠を十分にとることが大切。
・水分を十分に補給。お茶でもスープでも飲みたいものを。
・咳やくしゃみ等の症状のある時は、周りの方へうつさないために
不織布製マスクを着用。
・人混みや繁華街への外出を控える。
皆様方もご注意を。
Posted by 佐賀東部水道企業団
at 10:00
│企業団ニュース
この記事へのコメント
あら!山のほうは、B型が流行ってますよ〜(ꏿ⌓ꏿ╬) A型が来るのも時間の問題ですね…
Posted by 太陽のママさん
at 2014年01月22日 11:55
