2013年03月01日

定期の敷地内清掃

先日、本庁舎の敷地内清掃を行いました。

毎年、6月の水道週間の時期と
年末の2回、定期的に行っています。

今回は、年末の清掃予定日が雨だったため
時期を変更し実施したものです。

今回の作業は
「敷地内の側溝の清掃」、「敷地周辺の清掃」を行いました。

定期の敷地内清掃
(写真:敷地内の側溝には、多くの落ち葉や泥が溜まっています)

定期の敷地内清掃
(写真:全部の側溝を清掃すれば、かなりの量になります)

冬場の清掃は、落ち葉集めが主となります
多くの職員の参加で、短時間で綺麗になりました。

定期の敷地内清掃
(写真:庁舎の外回りの清掃も行いました)

職員の皆さん
次回の協力もよろしくお願いします。


同じカテゴリー(企業団ニュース)の記事画像
筑後川の環境改善について
フレッシュな新人職員が配属されました
新年度に向けて
お世話になりました
東部水道企業団は「大丈夫です」
新たな展開㉒「今後のキー・職員力」
同じカテゴリー(企業団ニュース)の記事
 50年計画の中間報告について (2017-06-06 10:00)
 佐賀県の水道ビジョンについて (2017-05-30 10:00)
 筑後川の環境改善について (2017-05-17 10:00)
 筑後川三企業団での拠点給水訓練 (2017-05-08 15:00)
 企業団退職者OB会の開催 (2017-05-01 10:00)
 フレッシュな新人職員が配属されました (2017-04-17 10:00)

Posted by 佐賀東部水道企業団  at 10:00 │企業団ニュース