2012年05月18日

窓に遮熱フィルムを

今年も暑い夏が予想され
南側に窓が多い本庁舎の暑さ対策を検討しました。

今までは、ブラインドを使用していましたが
長年(18年間)の利用により傷みが目立ち始めていました。

昨年、取替を検討する中で
私の部屋で「遮熱フィルムを試行してみよう」ということになり
良い結果が確認されました。

それに基づき、ブラインドより費用が安く施工できる
遮熱フィルムを利用することとしました。

窓に遮熱フィルムを
(写真:遮熱フィルムの貼付工事の様子)

先日、二日間の工事で南側と西側の窓に
遮熱フィルムの貼付が完了しました。

室内が若干暗くなりましたが
温度が下がったように感じます。

今年の夏を控え
どれくらいの効果があるか楽しみです。


同じカテゴリー(企業団ニュース)の記事画像
筑後川の環境改善について
フレッシュな新人職員が配属されました
新年度に向けて
お世話になりました
東部水道企業団は「大丈夫です」
新たな展開㉒「今後のキー・職員力」
同じカテゴリー(企業団ニュース)の記事
 50年計画の中間報告について (2017-06-06 10:00)
 佐賀県の水道ビジョンについて (2017-05-30 10:00)
 筑後川の環境改善について (2017-05-17 10:00)
 筑後川三企業団での拠点給水訓練 (2017-05-08 15:00)
 企業団退職者OB会の開催 (2017-05-01 10:00)
 フレッシュな新人職員が配属されました (2017-04-17 10:00)

Posted by 佐賀東部水道企業団  at 10:00 │企業団ニュース