2012年05月18日
窓に遮熱フィルムを
今年も暑い夏が予想され
南側に窓が多い本庁舎の暑さ対策を検討しました。
今までは、ブラインドを使用していましたが
長年(18年間)の利用により傷みが目立ち始めていました。
昨年、取替を検討する中で
私の部屋で「遮熱フィルムを試行してみよう」ということになり
良い結果が確認されました。
それに基づき、ブラインドより費用が安く施工できる
遮熱フィルムを利用することとしました。

(写真:遮熱フィルムの貼付工事の様子)
先日、二日間の工事で南側と西側の窓に
遮熱フィルムの貼付が完了しました。
室内が若干暗くなりましたが
温度が下がったように感じます。
今年の夏を控え
どれくらいの効果があるか楽しみです。
南側に窓が多い本庁舎の暑さ対策を検討しました。
今までは、ブラインドを使用していましたが
長年(18年間)の利用により傷みが目立ち始めていました。
昨年、取替を検討する中で
私の部屋で「遮熱フィルムを試行してみよう」ということになり
良い結果が確認されました。
それに基づき、ブラインドより費用が安く施工できる
遮熱フィルムを利用することとしました。
(写真:遮熱フィルムの貼付工事の様子)
先日、二日間の工事で南側と西側の窓に
遮熱フィルムの貼付が完了しました。
室内が若干暗くなりましたが
温度が下がったように感じます。
今年の夏を控え
どれくらいの効果があるか楽しみです。
Posted by 佐賀東部水道企業団
at 10:00
│企業団ニュース